Topics

特集記事

Category

食事のひとときを楽しくしたい!在職中に管理栄養士資格を取得しキャリアアップへ ~管理栄養士・栄養士インタビュー~

2025.04.03
 

メフォスでは、2024年12月時点で、約3,500名の管理栄養士・栄養士が、全国で活躍しています。

当社の幅広い事業フィールドで働く栄養士が、どのような想いで食事を提供しているのか、ご紹介します。

2018年入社 管理栄養士 鈴木 龍秋

 

入社から現在までの仕事について

2018~2019年 新卒で入社後、病院(病床数:約500床)に勤務

調理、盛付、仕込みなど厨房業務全般を担当。病状に応じた治療食の提供について学ぶ。

2019~2024年 別の病院(病床数:約800床)に異動

スキルアップのため、より規模の大きな病院へ異動。厨房業務全般に加えて発注業務や、病院給食にとって重要な食札(患者様個々の食事情報を記載したカード。提供ミスを防ぐと共に、患者様自身に栄養管理状況を理解してもらうための大事なツール)の管理を担当。

2023年に管理栄養士国家試験に合格。

2024年~現在 新たに受託を開始した特別養護老人ホームにて事業所責任者として勤務

作業工程の全体設計を担当し、従業員やクライアントとの関係構築に尽力。

 

業務だけでなくコミュニケーションについても学んだ大型病院時代

◎大型の病院での勤務歴が長いですね!業務の中で、特に大変だったことは何ですか?

大型の病院のため、食数だけでなく治療食の種類や個別対応も多く、配属後1年間は業務を覚えることに必死でした。先輩に丁寧に教えてもらい徐々に慣れることができたのですが、教わる際に作業のやり方だけでなく、一つひとつの作業の意味をきちんと理解しようと心掛けていました。この心掛けのおかげで、多岐にわたる業務の全体の流れが把握しやすくなったと思います。

 

◎大型病院だとたくさんの従業員が所属していたと思いますが、コミュニケーションをとる上で意識していたことはありますか?

約50人の従業員が所属していたので、名前を覚えるのも大変でした(笑) 早く交流を深めて意見交換できるようになりたいと思い、できるだけ名前を呼んでから話すことを心掛けていました。また、自分より年上の方に指示をする際、初めは遠慮して言えないこともありましたが、伝え方を工夫することで、業務を円滑に進められるようになったのも大きな学びです。この経験が、今の責任者としての業務に役立っていると感じています。

 

キャリアアップを目指し、在職中に管理栄養士資格を取得

◎管理栄養士資格を取得しようと思った理由は何ですか?試験に向けて大変だったことを教えてください。

今後のキャリアを考えた時にプラスになるのではと考え挑戦しました。一日の勉強時間を決めて毎日コツコツ勉強したほか、会社で費用を負担してくれる模試を何回か受け、その結果をみて勉強の進め方を計画し直しました。効率的に対策することができ、無事に合格できてよかったです。

 

新たに受託を開始する事業所の責任者に抜擢!

◎新たに受託を開始する事業所では大変なこともあったと思いますが、どのように乗り越えましたか?

今まで経験のない福祉施設かつ新しい事業所で、責任者という重要な役割を任され、初めは不安も大きかったです。上司や同僚と試行錯誤しながら、効率的な作業工程を目指して一つずつ整理していきました。些細なことでも相談し合って一緒に立ち上げたメンバーということもあり、チームワークの良さは自慢です。これからも、皆が自然体で気持ちよく働けるような職場づくりに尽力していきたいです。

 

◎給食を作るにあたり、大切にしていることは何ですか?

“おいしい”と喜んでもらえるような食事を作ることです。これはどの分野で働いていても変わらず持ち続けたい想いです。医療・福祉施設での食事は、喫食者の健康状態によって内容や形態が異なりますが、どの食事を召し上がる方も食事の時間が少しでも楽しくなればという思いで、綺麗に盛り付けることも大切にしています。

 

自分が調理した食事を食べて笑顔になってくれることが何よりも嬉しい

◎やりがいを感じるときはどんなときですか?

昔から調理が好きで、自分が作った食事を通して喜んでもらえることにとてもやりがいを感じています。毎月1回の行事食では、普段よりもさらに華やかな食事を提供しているのですが、入居者様の様子を見に行くと、皆さん笑顔で召し上がっています。「今日は一段と美味しかった!」と声をかけていただいたときはとても嬉しかったです。

↑行事食(中華の日):炒飯、麻婆豆腐、蟹焼売、錦糸焼売、ワンタンスープ、マンゴープリン

 

◎最後に、今後の目標を教えてください!

様々な分野で食事を提供しているメフォスだからこそ、他の分野の事業所も経験したいと思っています。特に、社員食堂はお客様と対面で接する機会が多いので、ニーズを汲み取って食事に反映できる力を身に付けられるのではと感じています。

管理栄養士としても、より幅広い知識を身に付けてキャリアアップしていきたいです。

 

 

今後も当社は、管理栄養士・栄養士の活躍をサポートし、お客様のこころを満たすお食事を提供して参ります。

 

その他取り組みについても随時ご紹介して参ります。

 

 

採用情報については、下記をご覧ください。

新卒採用(管理栄養士・栄養士・調理師職)管理栄養士・栄養士・調理師職採用|採用情報|株式会社メフォス (mefos.co.jp)

新卒採用(総合職)総合職採用|採用情報|株式会社メフォス (mefos.co.jp)

中途・パート採用給食調理のお仕事 栄養士・調理師・調理補助募集メフォスグループ (mefos-jobs.com)

関連するTag