企業情報 沿革
1962年6月 | 集団給食業務の受託を主目的として、東京都千代田区に大日本給食株式会社を設立 |
---|---|
1967年1月 | 福島県郡山市に東北事業部を設置 |
1969年9月 | 病院給食業務の受託を開始 |
1972年6月 | 本社を東京都千代田区五番町4番5号へ移転 |
1973年5月~ 1994年4月 |
全国展開を図るため国内主要拠点に21事業部を設置 |
1973年12月 | 福島県内にて学校給食センターの業務受託を開始 |
1990年1月 | 商号を株式会社メフォスに変更 |
1993年4月 | 資本金を8億450万円に増資 |
1993年12月 | 本社を東京都千代田区五番町1番地に移転 |
1995年12月 | 株式を店頭登録 資本金10億9,650万円に増資 |
1996年12月 | 地域会社3社を設立 株式会社メフォスメイト東京、株式会社メフォスメイト東北、株式会社メフォスメイト西日本 |
2000年4月 | 福岡県久留米市に九州事業部を設置 |
2001年4月 | 本社に衛生監視室を設置 |
2001年9月 | 環境マネンジメントシステムの国際規格であるISO14001:1996を認証取得 (本社及び東京事業部) |
2002年7月 | エームサービス株式会社と業務提携契約を締結 |
2003年11月 | 食品産業優良企業等表彰において農林水産大臣賞を受賞 |
2004年4月 | 業務体制強化を図り、17事業部1工場体制へ機構改革 |
2005年12月 | エームサービス株式会社の実質的完全子会社となる ジャスダック証券取引所上場廃止 |
2006年1月 | 国際規格ISO14001:1996をISO14001:2004に移行 |
2008年4月 | 愛媛県西条市に中国四国事業部を設置 |
2010年4月 | 福島事業部を福島第一事業部と福島第二事業部に分割 本社組織を再編成 |
2011年2月 | 品質マネンジメントシステムの国際規格であるISO9001:2008を認証取得 (新潟事業部及び給食センター) |
2011年3月 | 本社を東京都港区赤坂2丁目23番1号へ移転 |
2012年8月 | 福島第三事業部を新設(福島第一事業部を分割) |
2013年9月 | ISO14001:2004の認証更新 |
2014年2月 | ISO9001:2008の認証更新 |
2014年4月 | 更なる地域密着型運営の強化を図り、18事業部4支店体制への再編を図る |
2014年6月 | 地域会社3社の商号変更 株式会社メフォス東日本、株式会社メフォス北日本、株式会社メフォス西日本 |
2015年4月 | 近畿事業部と西日本事業部を統合分割し、西日本第一事業部と西日本第二事業部とする |
2015年7月 | ISO9001:2008の拡大認証取得 (本社・山形事業部・東根市学校給食センター事業所 拡大取得) |
2016年4月 | 地域戦略方針にもとづき、14事業部5支店体制への再編を図る 本社に学校給食推進部の設置 |
2016年9月 | 女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高ランク認定を取得 |
2017年1月 | 資本金を10億円に変更 |
2017年4月 | 地域戦略方針にもとづき、12事業部8支店体制への再編を図る |
2020年4月 | 地域戦略方針にもとづき、13事業部7支店体制への再編を図る |